XLサイズを展開しているおすすめメンズブランド情報

日本人の体格は世界全体の中では小柄なほうに分類されます。そのため、ドメスティックブランドの中にはS・M・Lの3サイズしか展開していない例も多めです。しかし、幅広い人達をターゲットにしている日本の国際的ブランドや海外から上陸したブランドの中には、XLサイズの商品を豊富に展開している例もあります。

大柄で衣料探しに苦労している人は参考にしてみてください。


日本発祥の世界的ブランド「ユニクロ」

世界的な敏腕経営者と称される柳井正氏率いるファーストリテイリング社の基幹ブランド「ユニクロ」は日本市場だけを見ているだけではありません。まず1990年代後半に日本において国民的ブランドになる事に成功すると、2000年代初頭から世界各地への出店させました。

当初は海外事業はなかなかうまくいっていなかったものの2010年代からは絶好調で、2018年にはついに海外ユニクロ事業が国内ユニクロ事業の売上高を超えています。そんなこのブランドは、小柄な人が多いアジア圏だけでなく欧米圏等の大柄な人達もターゲットのため、2000年代からは幅広いサイズ展開するようになっていきました。

メンズ商品で言うと、S・M・LサイズだけでなくXLやXSサイズのカジュアル衣料を豊富に展開しています。

しかも、XLやXSサイズだけ生産量が微量という事もないため簡単にソールドアウトする事はありません。特に在庫が豊富なユニクロの公式オンラインストアであれば確実に欲しい商品を見つける事ができます。なお、このブランドは姉妹ブランドのGU(ジーユー)と比べてトレンド性は低く、デザインはシンプルで機能性に特化した商品を展開している特徴です。

デート・パーティーに着ていくような服を探すのは大変ですが、一度買ったらずっと着ていられるコスパの高い部屋着・作業着・運動着を探している人には最適と言えます。

ユニクロのライバル「GAP」

世界の低価格カジュアルブランドの中には幾つかの系統がありますが、アメリカ発祥のGAPはシンプルで安いという意味で日本のユニクロとかぶっています。そういった意味で、ユニクロとGAPは常に比較されてきたほか、互いを真似し合ってきたと言われます。

そんなユニクロにとっての最大のライバルであるGAPもまた、アメリカ発祥ブランドだけにサイズ展開が豊富である事で知られます。どの商品も基本的にXS・S・M・L・XLの5サイズ展開をしており、色に関してもかなりバリエーションが豊富です。

ユニクロとの違いはそんなに大きくはありませんが、一般的にはGAPのほうが値段は高めながら少しデザイン性が高いと言われています。またカラーに関してもおしゃれな色合いのものが多めのため、部屋義として長く着られるだけでなく幅広いシーンに対応できる衣料を見つける事が可能です。

安くてデザイン性も高いものを探しているなら「H&M」

アメリカ同様に大柄な人が多いスウェーデン発祥のH&Mは、世界最大規模のファストファッションブランドです。こちらはスペインのZARAと同じ系統に分類されますが、ZARAよりも安い上にデザイン性は世界トップクラスのコレクションブランド並みと言われます。

価格帯は1000円から3000円くらいで、ファーストリテイリング社のGUと被りますが、日本のGUもなかなかデザイン性でこのブランドには勝てません。なぜならば、H&Mスタッフは本社から近い欧州圏で開催されるパリコレ・ミラコレ・ロンドンコレクション等を取材し、それをデザインに落とし込んでいるからです。

ファッションショーでは半年先のシーズンの作品が発表されますが、H&Mはコレクション取材等を経てそのシーズンのトレンドを分析します。そして、世界中のブランドが作品を発表したのち実際に商品を作っている半年の間に民衆の間で完璧に受ける商品を展開していきます。

その戦略をとっているため、毎シーズン安定した売り上げを記録する事ができています。そんなH&Mも世界中のファッショニスタをターゲットにしているため、XLサイズにも対応しています。パリコレやミラコレに出展しているような超高級ブランドの前衛的デザインの衣料が欲しいものの、単価10万円以上では買えないと嘆いている方は是非チェックしてみてください。


アウトドア・スポーツ系ならL.L.Bean

日本にも上陸していて直営店やオンラインストアの人気が高いアメリカ発祥のブランド「L.L.Bean」もXLサイズの商品が豊富です。GAPが日常着系であるのに対し、こちらのアメリカブランドは非日常着系で、具体的にはアウトドアシーンにマッチする商品を展開しています。

商品の価格帯は高めですが、丈夫で着心地がよく、冬物は暖かいと評判のため、非日常空間で着用する衣料を買いたい場合にはおすすめです。

通販ならニッセン

ニッセンは、年商1000億円規模の国民的総合通販企業です。そんなニッセンは古くからアパレル系商品を軸としたビジネスを行ってきましたが、通常サイズだけでなく大きいサイズ・小さいサイズの商品を積極的に展開しています。

公式通販サイト内にはメンズの大きいサイズ専門の売り場が設けられており、そこではLL(XLに相当)だけでなく3Lから10Lの商品を豊富に販売中です。デザインの系統はユニクロ同様のシンプルなカジュアル系であまり装飾性は高くありませんが、価格帯は1000円から3000円程度のため、大柄な人達の間で人気があります。